Greetingご挨拶
院長天野 克也
私はここ木太町で生まれ、地元の公立小中高等学校を卒業しました。大学を卒業してからは、大阪・ニューヨーク・京都の大学病院で勤務し、さまざまな医療経験を積んできました。
2012年にあまの内科クリニックを開院し、それ以来10年以上にわたり診療を続けています。これからも、地域の皆さまの健康をサポートするため、患者さま一人ひとりに寄り添った診療を心がけ、皆さまの健康維持に貢献できるよう努めてまいります。お身体のことで少しでも気になることがあれば、どうぞ遠慮なくご相談ください。

経歴
- 1997年
- 関西医科大学 卒業
関西医科大学附属病院 内科 研修医 - 1998年
- 関西医科大学 第2内科(循環器・内分泌内科)入局
- 1999年
- 関西医科大学附属洛西ニュータウン病院 出向
- 2003年
- 鶴見緑地病院 出向
- 2005年
- 米国 New York Medical College, cardiovascular institute 留学
- 2008年
- 京都府立医科大学 循環器・腎臓内科 入局
- 2012年
- あまの内科クリニック 開院
資格
- 日本内科学会認定 総合内科専門医
- 日本高血圧学会認定 高血圧専門医
- 高松市立木太中学校 学校校医
所属学会
- 日本内科学会
- 日本高血圧学会
- 日本糖尿病学会
副院長天野 佐織
私の故郷は滋賀県彦根市で、高松市とは姉妹城都市として歴史的なつながりがあります。彦根藩主・井伊直弼公の娘、弥千代姫が高松藩主・松平頼聰公に嫁いだことがきっかけです。
私はお姫さまではありませんが、同じように彦根から高松に移り住み、地域の皆さまと触れ合いながら、この地に根を下ろして診療を続けています。
内分泌・甲状腺を専門として、一人ひとりに寄り添った医療を提供し、地域の健康維持に貢献できるよう尽力しています。今後も皆さまの健康をサポートしてまいりますので、どうぞよろしくお願いいたします。

経歴
- 1998年
- 関西医科大学 卒業
関西医科大学附属病院 内科 研修医 - 1999年
- 関西医科大学 第2内科(循環器・内分泌内科)入局
- 2000年
- 医仁会 武田総合病院 総合診療科 勤務
- 2001年
- 関西医科大学附属病院 循環器・内分泌科 勤務
- 2005年
- 米国 New York Medical College, cardiovascular institute 留学
- 2010年
- 西陣健康会 堀川病院 勤務
- 2012年
- あまの内科クリニック 副院長 就任
資格
- 日本内科学会 認定内科医
所属学会
- 日本内科学会
- 日本糖尿病学会
- 日本内分泌学会
- 日本甲状腺学会